ランク上げの効率的なやり方

コメント(0)

溶鉱炉がランクのすべて

ホワイトアウトサバイバルでのランク=溶鉱炉のランクです。
プレイヤー名の左隣に表示されている、青丸の中の数字がランクになります。
(赤丸は火晶で、ランク30以降。赤丸1がランク31相当。)

序盤の上げ方(ランク20くらいまで)

初めのうちは溶鉱炉のランクアップ→各施設のランクアップ→溶鉱炉の(略
と、ランクを上げていけば大丈夫です。
序盤の気を付けるべき点は、溶鉱炉を10に上げたら他の施設をすべて10にしてから、溶鉱炉を11に上げること。
始めのうちはめんどくさく感じると思いますが、ランクがバラバラになると余計めんどくさくなります。

溶鉱炉22で領主装備(大事)、25で領主装備宝石(大事)が解放されるので、加速アイテムやダイヤを駆使して最速で25まであげることを推奨します。
溶鉱炉21と22では明確に差があり、24と25でも明確な差があります。

 

中盤の上げ方(ランク25~30)

宝石が解除されるくらいになると、溶鉱炉のランクを1上げるだけで1週間くらいかかったと思います。
さらに溶鉱炉のレベルを上げる条件として、大使館+施設の2ヶ所ランク上げが必要になります。
(例:溶鉱炉25から26にする条件が大使館25、研究所25、各資源の消費→1週間の待ち時間を経てランク26に)

中盤になると加速アイテムやダイヤでは消費量が多くなり、無課金では焼け石に水状態。
そのためアイテムを使わずに、いかに効率よく溶鉱炉のランクを上げるかが大事になります。
ここからは適当に上げている人と、効率を考えている人で大きな差が。

溶鉱炉のレベルが上がったら、真っ先に次のランクに上げるための条件を確認します。
最優先は、大使館のランク上げから。
ランク上げにかかる時間は溶鉱炉がいちばん長くて、その次が大使館です。
そのため、溶鉱炉と大使館のランクを上げる前に法令制定機関の建築加速、ペットが解放されていたら、ハイエナのスキル建築加速を忘れずに使用してください。
次に条件の施設。(各兵士の兵舎、化学研究所など)
完全無課金の場合は建築部隊が1つしかいないので、2ヶ所同時に建築はできません。
が、2日間ダイヤ1000個で2ヶ所建築が可能になります。
これはケチらずに、常時2ヶ所建築を。

大使館が終わったら即溶鉱炉のランク上げをします。
その間に2ヶ所建築で他の施設のランク上げを同時進行。
個人的には兵舎を優先しています。

建築部隊①は大使館→溶鉱炉専用に。
建築部隊②は溶鉱炉の条件施設→兵舎→科学研究所→その他

と、やっていくと効率よく回ると思います。
注意しないといけないのは、科学研究所。
研究中はランクアップができないので、所要時間の長い研究を行う際はランクアップのタイミングを考えてから実行するようにしてください。

中盤以降(火晶1~)

火晶ランクを上げる施設は
溶鉱炉、大使館、司令部、軍医所、兵舎3か所の計7施設です。
ランク30から火晶1にあげるためには、同じ施設を5回ランクあげをする必要があります。

1回で緑のゲージ1本、計5回必要。
溶鉱炉を火晶1→2に上げるときは1回3日、合計15日ほど。

建築部隊①は大使館と溶鉱炉
建築部隊②はその他というのは変わりませんが、おそらく素材が足りなくなります。そして火晶も足りなくなります。

そのため溶鉱炉ランク28くらいからは、報酬に火晶があれば意識して回収。
普段から各素材の採集やアイテム集めを忘れずに。
(ランク30で素材のアイテム木と肉が尽きました。)
(ランク30時点で火晶1500個くらいありましたが、こちらはまだ尽きていません。)

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×